今回は普段、オーストラリアの生活するうえで最も関係のあるお金や割引について話します。少しでもおこずかいを増やすべく、普段からフル活用しているサービスを紹介します。生活でほんの一手間加えるだけで生活の足しが増えます。物価が高いオーストラリアでは、無料サービスや割引が効くだけで生活が少しでも楽になります。
お金がもらえるサイト・サービス
オーストラリアのサイトやサービスの中には利用したり、アンケートに答えるだけで飛行機のマイルやギフトカードや現金をもらえるサービスがあります。それぞれ使用しているカテゴリーごとにまとめて紹介します。
アンケートサイト
まず最初に紹介するのは、アンケートサイトです。中でも一番よく使っているのが以下のサイトです。
Pureprofile
Pureprofile は一件ごとの単価が高く、アンケートに最後まで答えられなくても最低10セントはもらえます。20ドルから引き出しが可能です。最大引き出し額は70ドルまで可能です。(60日ごとに70ドルまで)単価が安いものもありますが、5分程度で1ドルから3ドルもらえたりする場合もあります。毎日行なっていれば結構な額になると思います。(無料でPureProfile に登録してみよう)


Askable
Askableは簡単に言えば、製品のレビューやインプレッションなどを、オンラインもしくは実際に会社のオフィスなどで話すことで報酬をもらえるサービスです。例えば、会社の新しいサイトデザインの使い勝手や、あなたならどこにどの内容を置くかなど質問されながら、タスクをこなしていく形式のものもあります。1時間でだいたい40−80ドル程度の報酬案件が多いです。
タスク的にはオンラインでの簡単なものも結構ありますが、条件に合わない案件もたくさんあります。支払いはPaypalのみ。

送金関係
日本とオーストラリア間での学費のための海外送金や仕送りなどでよく送金サービスが話題になっています。
Transferwise(トランスファーワイズ)
日本とオーストラリア間もしくは他の国から日本に送金する場合は銀行や他の海外送金方法を使うよりTransferwiseを使ったほうがいいです。送金手数料はもちろんかかりますが、送金レートがその日のレートを使用し、手数料込みでの値段を表示してくれるのでいくら送っていくら手数料がかかるのが見やすいのもおすすめな点です。送金レートは他の銀行より極端に安いです。

以下のボタンからアカウント開設申し込みをすると、サインアップボーナスとして最初の送金手数料が割引になります。普通に検索してホームーページから申し込むと最大500ドルの割引は受けられないので送金を考えている方は下のボタンから
僕はこの特典の事を知らずに普通にサイトから直接申し込んでしまったので、手数料割引を受けることができませんでした。
またオーストラリア国内で申し込むと日本では未発行のデビットカードも発行されます。もちろん口座維持費などはかかりません。

買い物でキャッシュバック
普段の生活で一番多く使うであろうキャッシュバックはオンラインショッピングからのキャッシュバックです。以下2つのサービスは基本的なサービスの内容は同じです。サイトに登録し、サイトもしくはGoogle Chromeのアドオンからサービスの効果を発動させます。サイトによってはキャッシュバックの割合もかわります。もちろんサービス間でもキャッシュバックの比率が違う場合があり、キャッシュバック率の高いサービスを発動させます。オンラインショッピングのEbayやアマゾン(AU版)を使用する場合は必須アイテムです。

このキャンペーンのいいところはリンク使用で30ドルもらえることです。普通にサイト検索後にサインアップしてもこの30ドルははいりません。リンク使用場合のみです。(サインアップ後2週間以内に20ドル以上買い物が必要になります)
あとは普通に買い物をするだけで、金額に応じたキャッシュバックを受け取ることができます。
二つ以上のサービスを同時に発動させてもキャッシュバックを受け取ることができるのは1つのサービスだけです。
カンタスマイルが貯まるサービス
これに関してはカンタスポイントの回で何回も話しているのでページリンクだけを張っておきます。
登録後最初の数回のサービスが無料もしくは割引
サービスは初回限定に限り、無料や割引サービスをうけられることができます。またCashrewardsやShopbackのキャッシュバックサービスと併せて使用すると、使用金額からさらにキャッシュバックもしくはボーナスを受け取ることができます。
配車サービスアプリ
- Uber :プロモーションリンク:yoshu15ueで初回使用が割引に
- Didi:プロモーションコード:J72A1で5ドル引きに
- Bolt:プロモーションコード:AU57555Bで20ドル分のクレジットが追加
- Ola: プロモーションコード:BHC01RU で2回目に20ドル引きに
ご飯系
Ubereats (Cashrewards/Shopbackのディスカウント使用可能)
プロモーションコード:eats-yoshy15ue(初回使用限定)で初回オーダーが10ドル引きに
Ritualごはん持ち帰り予約サービス
サインアップボーナスリンク集
まとめ
使えば使うほどお得になる、オーストラリアでの生活をお金を節約しながら楽しめる6つのサービスやアプリケーションを紹介しました。暇な時間をPureprofile でアンケートをするだけで、普段たまらないようなお金がたまり、それを別のことに使うことができるようになるため、特に物価が高いオーストラリアでは大きなメリットです。また、サインアップボーナスリンクからアカウント登録をすると、通常よりも多くの割引やボーナスキャッシュがもらえることもあります。
コメントを残す