クレジットカードなしでもこんなに貯まる!効率よくカンタスポイントを稼ぐ秘密
「クレジットカードがないとカンタスポイントは貯められない」と思っていませんか? 実は、クレジットカードを使わなくても、さまざまなサービスを活用することで毎月数千ポイントを効率よく貯めることができます!今回は、クレジットカ…
オーストラリア生活、一歩先をゆくためのガイド
「クレジットカードがないとカンタスポイントは貯められない」と思っていませんか? 実は、クレジットカードを使わなくても、さまざまなサービスを活用することで毎月数千ポイントを効率よく貯めることができます!今回は、クレジットカ…
この記事は紹介リンクを含んでいます。 日本で一時帰国の際に、「日本の携帯番号があればいいな」と思うことはありませんか? 日本で携帯電話番号を取得する際、「マイナンバー」や「運転免許証」が必要だと言われています。これがない…
※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれる場合があります。 このブログで何回も無料でカンタスポイントを獲得するのに必要なツールの一つとしてQantas Wellbeing Appを紹介してきました。今回はこのアプ…
カンタスマイルを溜めまくっていたい人には朗報?悲報? Classic Plus Rewards とは? カンタス航空のフリークエントフライヤープログラムが新しい特典航空券のオプション、「Classic Plus Rewa…
前回の「オーストラリアで歯列矯正が終わりました」の記事から約3年が経ちました。今回はその後について話したいと思います。 歯の状況は? 健康そのものです。特に虫歯や歯に問題はありません。 毎日歯のケアーは電動歯ブラシでケア…
オーストラリアのカンタス航空のカンタスフリークエントフライヤーをお金をかけずに獲得する方法を紹介します。 カンタス航空のカンタスフリークエントフライヤーとは? カンタス航空のフリークエントフライヤープログラムに参加するこ…
2023年6月の日本一時帰国
免税は? まだ現金必要?
今度、日本に一時帰国するので、メルボルン総領事館で免税手続きのための在留証明書を取得してきました。今日はその手続きについて紹介します。ちなみに在留証明書は当日発行してもらえます。 まず、メルボルン領事館のサービスを受ける…
このタイトルを見て怪しいと思ったんじゃないですか? 今回は期間限定ですが、キャッシュバックやディスカウントなどを合わせると最大49ドルほど無料でもらえる方法を見つけたので紹介していきたいと思います。実際にもらいました。興…
このサイトではカンタスポイント(Qantas Frequent Flyer Point) の貯め方をいくつか紹介しました。今回はDMやお問い合わせから頂いた質問の中で多かった、「オーストラリアでどのクレジットカードが一番…
今回はオーストラリアでもしものことが起こった時に役に立つアプリを紹介します。スマホにいれといて損はないのでぜひお勧めします。 Emergency+ (エマージェンシープラス) もし何か起こった時に警察救急消防などに事故が…
最近はオーストラリアでワクチンという言葉を聞かない日はないくらいワクチン接種+ワクチンパスポートが生活上で必要になることがほぼ確実と言われています。飛行機の国際線でカンタスはワクチン接種完了が必須との考えを発表しています…
最近のコメント