オーストラリアカンタスポイントクレジットカード個人的ランキング

このサイトではカンタスポイント(Qantas Frequent Flyer Point) の貯め方をいくつか紹介しました。今回はDMやお問い合わせから頂いた質問の中で多かった、「オーストラリアでどのクレジットカードが一番カンタスポイントを効率的・経済的に貯められますか」について個人的な経験を元にランキング形式で回答したいと思います。

第5位 Westpac Altitude Qantas Platinum

Source: Westpac.com.au

1ドルあたりの獲得マイル:0.5

おすすめポイント

ほかのカードに比べてポイント獲得率は1ドルあたり0.5マイルと低いですが、ウエストパック銀行口座保持者であれば年会費ほぼ無料と必要年収の低さが魅力的

考えどころ

獲得マイルの低さ0.5、ボーナスポイント獲得に4000ドルの決済が必要、長期的に使用したいと思うカードではない。

第4位 David Jones American Express Platinum Card

Source: americanexpress.com

1ドルあたりの最大獲得マイル:2

おすすめポイント

アメリカンエクスプレスだけでなくDavid Jones のメンバーシップ特典も利用可能

所定決済での1ドルあたり最大2ポイント獲得可能

David Jones との提携カードのため、このカードを持っていても、他のアメリカンエクスプレスのボーナスポイント12ー18ヶ月待機期間にひっかからず、アメリカンエクスプレスのカードのボーナスポイントも獲得可能

カンタスをマイレージプログラムに選ばない場合、他のエアラインやボーナスポイントとして使用可能

考えどころ

$295の年会費はカードを使う頻度が少ないと勿体無い、最近ではサインアップボーナスも減

American Expressが使用できない場所や店がある

第3位 ANZ Qantas Frequent Flyer Card Black

Source: anz.com.au

1ドルあたりの獲得マイル:1

おすすめポイント

サインアップボーナスが魅力的で10万ポイント以上獲得可能

カンタスクラブラウンジパスが2枚ついてくる(カンタスクラブ初年度入会費も割引に)

Cashrewards使用者には嬉しい、追加キャッシュバック対応:Cashrewards Max

考えどころ

年会費425ドルという他と比べると高い年会費、スペシャルでの年会費減額、または年会費無料キャンペーンなどがないと、申し込みを迷う金額

第2位 NAB Qantas Rewards Signature Card

Source: Nab.com.au

1ドルあたりの獲得マイル:1

おすすめポイント

1ドル1ポイントのポイント獲得率、またサインアップボーナスが高く、またカードキャンセル時には年会費が残り日数分返金される

考えどころ

年会費395ドル、ANZ Black同様年会費の高さがネック。年会費100ー200ドル引きなどのキャンペーンがないと、迷う申し込み金額

第1位 Qantas Premier Platinum

オーストラリアのクレジットカードを色々使ったカードの中でこのカードが一番おすすめ

Source: Qantasmoney.com

1ドルあたりの最大獲得マイル:1.5

おすすめポイント

対費用や使いやすさで一番効率的なカード。必要年収が低く、ポイント獲得レートも1以上とほかのカードに比べお得感が多いカード。タイミングが良ければ年会費100ドル未満でのサインアップも可能。またカードコンシェルジュを通してカンタス航空のチケットを割引(最大2割)購入が可能

考えどころ

年会費199ドル(初年度)次年度299ドル

必要収入が低い割に、他の銀行発行クレジットカードより審査が厳しく、申し込みは時間がかかった(もちろんケースバイケース)

比較表

カードRate/$Fee($)IncomePR/Citizenその他参考ポイント
Qantas Premier Platinum1
(****1.5)
299(特199/99)35000YESQantas Club Lounge Pass (2枚)
カンタス所定チケット最大20%割引
NAB Qantas Rewards Signature Card 1395(特195)75000*NO6回お買い物保険付き
カードをキャンセルすると日割計算で残りの年会費が返金される
ANZ Qantas Frequent Flyer Card (Black1
42575000
*NOQantas Club Lounge Pass (2枚)
海外旅行保険付き
David Jones American Express Platinum Card 〜229565000**NODavid Jones メンバー待遇が受けられる
所定決済で最大1ドルあたり2ポイント獲得可能
またパートナーシップカードの為アメリカンエクスプレスの18ヶ月待機期間
空港AMEXラウンジが使用可能(2回)
Westpac Altitude Qantas Platinum0.5200(特50)30000***NOWestpac口座保持でカード費用無料(カンタスプログラム費用除く)
*9カ月以上のビザが残っている場合のみ(要問合せ)
**12カ月以上のビザが残っている場合:学生ビザを除く(要問合せ)
***12カ月以上のビザが残っている場合(要問合せ)
****海外決済の場合1.5/$レートでのポイント

番外編 American Express Velocity Platinum

カンタスポイントといいつつも、このカードだけはベロシティポイントを貯めている人におすすめしたい

Source: Americanexpress.com

おすすめ

なんと言ってもこのカードの魅力はメンバーシップ年1回国内線往復航空券(もしくは片道切符二枚)+バージンラウンジパスが無料で二枚付いてくるところ

Velocity ポイントの獲得率も最大1ドルあたり2.25ポイント貯まる

考えどころ

年会費の高さとカード使用頻度もしくは旅行頻度によってこのカードの価値が決まる

そして更に経済的にポイントをためるには

サインアップボーナスの有効活用

注意点

多くのクレジットカードが永住権保持が必要であるが、カードによってはTemporarly Visaでも可能。そこは要確認

クレジットカードによってはMinimum Credit が15000ドルとかあるので、ホームローンなどを組みたい場合借りられる限度額に影響する可能性あり

また、あまりにもクレジットカードを短期間で申し込みすぎると、クレジットスコアにも影響するのでそこは要注意

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(オーストラリア・NZ)へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

高校の落ちこぼれがオーストラリアで1番の大学に進学卒業、のち永住権も取得。メルボルンからオーストラリアでの生活の実体験/英語上達法 またカンタス陸マイラーで日々カンタスポイントの集め方なども紹介中