オーストラリア生活で使用したいサービス vol.1:オーストラリアのAmazonプライム

新年1回目のブログポストはオーストラリア生活の利便性を向上や節約を最大限生かすことができるサービスや物をオーストラリア在住11年の経験を元に紹介したいと思います。

第1回目は普段から非常によく使っている

オーストラリアのAmazonです。

Amazonプライム

Amazon.com.auより引用

ここ数年で品揃えやサービスが大幅向上

日本同様に、オーストラリアでもここ数年Amazonの利便性が上がってきました。今までは何日もかかっていた商品の発送も、最近は物によって同日もしくは次の日に配達されるなどサービスの質も上がってきています。(住む場所によります)

オーストラリア上陸当時は品揃えが悪く、使えないというのが正直なところでしたが、ここ数年で海外(日本やアメリカ)Amazonからも商品が届くようになりました。同じ商品でも時間は国内発送よりも時間は掛かりますが割安で買うことができる場合もあります。

一番最近奥さんが欲しくて購入したGarmin vivomove 3sをAmazonで購入しましたがオーストラリア国内のJb Hifi や Dicksmith で買うより100ドル近く安く購入できました。現在では値引きされてその差は低くなりましたが、今でも安く買うことができます。もちろん商品はアメリカから来るので時間はかかりますが配達料も無料でした。(2021年1月18日現在でもオーストラリア国内で同じ商品を買うよりAmazon購入の方が約50ドル(手数料など含む)安く購入することができます。

プライム会員は配達料が無料

また、配送料も日本同様Amazonプライム会員であれば基本的には無料になります。Amazonプライムは年会費59ドル(毎月払いであれば6.99ドル/月)なので被会員の人の毎回の有料配達料を払うのであれば、プライムに登録してしまった方が結果的に安くなります。上の例のようにアメリカからの配達も一定の金額を満たせば送料が無料になります。それに日本同様最初の1ヶ月は無料です。
オーストラリアAmazonプライム「30日間の無料体験」はこちら。

配達のお知らせが逐次届く

Amazonはオーストラリアポストだけでなく他の会社とも運輸ネットワークがあるので商品が発送されてから、届くまで結構正確にまた週末にも配達が行われます。

発送から、配達会社の集配所到着や出発、また配達完了のおしらせも逐次メールでお知らせしてくれます。

定期購入でAmazon提示価格より安く

そして、よく使用する商品であれば定期購入もできます。多くの場合10%普通に買うより安く購入することも可能です。日用品や雑貨でよく同じ商品を購入する人はこの定期購入を利用すれば毎回10%OFFの値段でAmazonの掲示価格より買うことができます。そして、定期購入はいつでも解約や変更がいつでも可能です。

僕は消耗品をAmazonで毎月もしくは2ヶ月毎の配達の設定をしています。例えば実際に普段使っている保湿剤は薬局等で同じ商品を購入すると45ドル程度しますが、定期購入をすると40ドルで買うことができます。

定期購入中の商品

  • 保湿剤
  • ペーパータオル
  • 食洗機のタブレット
  • 猫のご褒美餌(3ー4ヶ月に一回の配達)
  • 洗濯用洗剤(ジェルポッドタイプ)
  • 殺菌消毒剤 などなど

Cashbackアプリとの連携で更に安く

オーストラリアのAmazonも他の買い物サイト同様にCashbackサービスのCashrewardsShopback と提携しています。時期によってキャッシュバックのレートが変動しますが、いい時は最大12-15%程度のキャッシュバックが行われています。買い物をする前にキャッシュバックを有効にさせれば商品を更に安く購入することができます。

【2023年 3月更新】今すぐ登録したいオーストラリアで割引やキャッシュバックでお金がもらえるサービス集

2020年2月25日

の回でもキャッシュバックについて取り上げました。もしよろしければこちらの記事もどうぞ。

その他

他にはAmazonプライムの購読で日本でもあるPrime VideoやAmazon Music などもAmazonプライム購読でついてきます。

デメリット

  • 日本同様相場次第なので価格変動があり
  • Prime Video では日本のアニメでもあっても吹き替え版しかない場合(例えばSlum Dunk)が多い、もちろん字幕のみのアニメもある
  • Prime Musicで日本の曲がない
  • 物によってはスーパーで買う方が安い場合もあり

まとめ:使う価値はあるのか!?

オーストラリアでQOLを向上させる上でオーストラリアでAmazonを利用する価値は十分にあります。サービスは日本ほどではないですが、サービス製品取り扱い向上中のオーストラリアのアマゾンはいい物を割高なオーストラリアのショップより安く購入可能なだけでなく、配達時間等も普通のショップで買うよりも早いです。そして、決済をキャッシュバックボーナスと合わせれば更に安く購入できます。日本同様にAmazonプライムの無料から始めて月7ドル程度で年間数十ドル節約できるので是非使ってみてください。

オーストラリアAmazonプライム「30日間の無料体験」はこちら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

高校の落ちこぼれがオーストラリアで1番の大学に進学卒業、のち永住権も取得。メルボルンからオーストラリアでの生活の実体験/英語上達法 またカンタス陸マイラーで日々カンタスポイントの集め方なども紹介中