マイナンバーなしでも日本の電話番号を取得!
この記事は紹介リンクを含んでいます。 日本で一時帰国の際に、「日本の携帯番号があればいいな」と思うことはありませんか? 日本で携帯電話番号を取得する際、「マイナンバー」や「運転免許証」が必要だと言われています。これがない…
オーストラリア生活、一歩先をゆくためのガイド
この記事は紹介リンクを含んでいます。 日本で一時帰国の際に、「日本の携帯番号があればいいな」と思うことはありませんか? 日本で携帯電話番号を取得する際、「マイナンバー」や「運転免許証」が必要だと言われています。これがない…
カンタスマイルを溜めまくっていたい人には朗報?悲報? Classic Plus Rewards とは? カンタス航空のフリークエントフライヤープログラムが新しい特典航空券のオプション、「Classic Plus Rewa…
前回の「オーストラリアで歯列矯正が終わりました」の記事から約3年が経ちました。今回はその後について話したいと思います。 歯の状況は? 健康そのものです。特に虫歯や歯に問題はありません。 毎日歯のケアーは電動歯ブラシでケア…
2023年6月の日本一時帰国
免税は? まだ現金必要?
このタイトルを見て怪しいと思ったんじゃないですか? 今回は期間限定ですが、キャッシュバックやディスカウントなどを合わせると最大49ドルほど無料でもらえる方法を見つけたので紹介していきたいと思います。実際にもらいました。興…
このサイトではカンタスポイント(Qantas Frequent Flyer Point) の貯め方をいくつか紹介しました。今回はDMやお問い合わせから頂いた質問の中で多かった、「オーストラリアでどのクレジットカードが一番…
今回はオーストラリアでもしものことが起こった時に役に立つアプリを紹介します。スマホにいれといて損はないのでぜひお勧めします。 Emergency+ (エマージェンシープラス) もし何か起こった時に警察救急消防などに事故が…
最近はオーストラリアでワクチンという言葉を聞かない日はないくらいワクチン接種+ワクチンパスポートが生活上で必要になることがほぼ確実と言われています。飛行機の国際線でカンタスはワクチン接種完了が必須との考えを発表しています…
2021年10月11日更新 最近、西オーストラリア州がニューサウスウェールズ州やハイリスク地域からの入州者にコロナウイルスのワクチンを最低1回うけるもしくは証明書の提出と出発72時間以内のコロナウイルス陰性証明が必要にな…
のツイートの後、DMで何件か、どんな食材でチンジャオロースができますかという質問をいただいたので今回はその作り方について紹介します。このツイート以降にも数回作っています。 場所や地域にもよりますが今回使った食材はほとんど…
オーストラリアで奥さんやパートナーが出産した時に申し込むことができるDay/Partner Pay というものがあります。 今回は、オーストラリア政府から出るこの一時金の申請方法について紹介します。 スタート:センターリ…
今回は久々にカンタスフリークエントフライヤーポイント(カンタスポイント)について書きます。 普段何気ない選択でもらえるはずのカンタスポイントを逃してしまっているかもしれません。今回はあることをするだけで普段以上にカンタス…
最近のコメント