[永住権]オーストラリア永住権を申し込んだらすること

永住権申請後メディケアが使用可能に

永住権の申請後から青色のメディケアカード(仮)が使用可能になります。

仮メディケアカード(interim card)

申請後にブリッジングビザが発行

永住権の申請後ほぼ直後に移民局から申請受理の確認のメールとブリッジングビザ発行がメールで送られてきます。

添付されているPDFをプリントアウトします。

書類+パスポートを持ってCentrelink/Medicare へ

Mededicare/Centrelinkのオフィスは大きなショッピングセンターの中谷や街の中心地にあります。申し込みをすると、カードが届くまでに臨時のメディケア番号が書かれたコピーの紙が渡されます。カード自体が手元に届くまではだいたい1週間くらいでとどきます。

メディケア加入後強制保険を解約できます。

メディケアに加入できれば、基本的なワーホリや学生の健康保険・留学生保険から脱却できるので、高い保険料からのお金が節約できます。仮に一括で払ったとしても手続きをすれば残りの分は返金してもらうことができます。

永住権取得後本カードが利用可能に

永住権が降りたら、移民局からの書類を印刷してパスポートとともに再度メディケア/センターリンクオフィスを訪れます。そこで前回の仮カード同様に申し込みをして、カード発行手続きを完了させます。そうするとだいたい1週間程度で緑色のメディケアカードが手元に届きます。

本メディケアカード

さいごに

もちろん、医療関係の利用をしないことがもちろんですが、オーストラリアではメディケアカードは医療関係以外だけでなく、金融関係や身分証明書関係の際にもメディケアカード番号は身分証明チェックなどで聞かれますので、永住権が申し込み可能になったらすぐ申し込むことをおすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

高校の落ちこぼれがオーストラリアで1番の大学に進学卒業、のち永住権も取得。メルボルンからオーストラリアでの生活の実体験/英語上達法 またカンタス陸マイラーで日々カンタスポイントの集め方なども紹介中